生きづらさからの解放!女性のためのとまり木「しおり」

宮城県 仙台市 青葉区にある、(16歳以上の)女性のためのとまり木「しおり」です。 貴女の生きづらさ(うつ、対人不安、適応不安、ひきこもり状態、境界線越境、依存症、パニック・不安障害、摂食障害、原因不明のもやもや感、焦燥感、不安感など)の症状や状態が軽くなり、貴女の生きたい人生を生きられるようになれたら、どれほど毎日が明るくなることでしょう。 しおりは貴女が自信をもって羽ばたけるまでの安全・安心の場(とまり木)を提供すると共に、生きるための力づけ(学びと気づき)、人間関係の練習の場としてお手伝いさせて頂いております。どうぞしおりでスタッフ・仲間と共に、貴女の「育ち直し」を体感してください。 お茶のみ(雑談)やお楽しみイベントはもちろん、ご希望に応じて参加いただける学びと気づきの専門プログラム、仲間作りやリラクゼーションのための一般プログラムなどがございます。個別相談や生活援助にもお応えしています。変わるための一歩を踏み出したい貴女のお越しをお待ちしていますね。 ご質問、メンバー登録希望など、お気軽に下記までご連絡ください。 なおお越しになる前に、ぜひカテゴリ「しおりのご案内」や「メンバーさんの声」をお読みください。 開所時間:平日午前9時30分〜午後5時(土、日、祝日お休み) 電話番号:022-211-1825 (プログラム中など出られない場合があります。) email:shiori☆yb4.so-net.ne.jp(☆を半角アットマークに変えてください。) *2営業日を過ぎてもこちから返信がない場合は、メール環境の都合により読み込めていない可能性がございます。その際はご面倒でもお電話いただけますようお願い致します。 Xはこちら → @sendai_shiori インスタはこちら → shiori_sendai

●仙台市営地下鉄、駅出入口から徒歩0分。
  ⇒ビル老朽化により移転が予定(場所・時期未定)されています。

●メンバー登録までの流れ●
1.上記タブ「しおりのご案内」をお読みください。
2.お読み頂いた後、しおりにご連絡いただき見学日時を設定
   (TEL:022-211-1825)
3.ご説明と施設紹介 (20分程度・無料)
4.登録前の無料お試し通所で実際に体験 (1週間・ご希望制)
*その後、双方の合意をもって利用登録となります。
*状況により登録不可となる場合もございますことご了承ください。

Xはこちら → @sendai_shiori
インスタはこちら →   shiori_sendai

娘はこうあるべき、こうでないべき
女はこうあるべき、こうでないべき
妻はこうあるべき、こうでないべき
嫁はこうあるべき、こうでないべき

そんな日本のそこらかしこに空気のように存在する固定概念にしばられて、そこに無理やり沿おうとして生きづらさを感じる人がいる。

そんなことを機会あるごとに言い続けてきた。



人にはこれらの~べき、~でないべき、のまったく逆の心の叫び(本音)を吐き出す場が必要だ。

母・父なんて大っ嫌い
妻だからって掃除洗濯を完璧にできない、したくない
具合が悪いのに何で私が料理、片付けする役割?
子どもと縁を切りたい


その背景には、娘は親・子どもを心から愛すべき、妻が家事をきりもりすべき、夫や親の面倒をみるべき、などなどなど、ありとあらゆる生きづらさの元凶が存在する。
誰から植え付けられたわけではない。
「自然に」そのような考え方をするようになっていた。

気付かぬうちに、知らぬ間に生まれてからこんにちまでの間、長い時間をかけて少しずつ少しずつこうした呪縛にからめとられている。
そしてそう思えない自分がダメなのではないか、悪者なのではないか、非人間的なのではないかと自分を責めてきた。
ずっと罪悪感を持ち続けてきた。
他人になんて口が裂けても本音は言えない。
そんなこと言ったら、どんな人だとみられるか。

そう思えば思うほど孤独になっていった。
その孤独さがますます自分を追い込めていった。




誰かの言いなりになんかならない
私は私の心地いいように生きたい、生きる


ある日、それまで溜めにためていた心の声をようやく振り絞って人に聞いてもらったとき、何かがすーっと身体を通り抜けた気がした。
ふと軽くなった気がした。

いろいろなものに縛られていた自分。
がんじがらめになっていた自分。
とらわれていた自分。

でももうそこにいないでいいと知った自分。
解き放たれていいと気付いた自分。

まだまだ呪縛からすべてが解き放たれたわけではないけれど、もういちど、最初から生き直し、育ちなおしをしてみる勇気を持てた気がした。







このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


依存症と愛着障害とひきこもり。

専門家のお話をうかがったり、書籍や論文を読んだりしお勉強させて頂いてますと、この3つ、背景に同じ問題の存在が浮かび上がってくるような気がしています。
根っこが一緒。
もちろんそれだけが要因とは言えないのですが、重なる部分が小さくない。

知れば知るほど暗たんたる気持ちが沸き上がり、まるで霧の中にぽんと独り放り出されたような思いにかられます。
なぜその人(子)がそうならなければならなかったのか、、
そういう状況下に置かれなければならなかったのか、、
と運命に責任をなすりつけたくなる気分に半分なりつつ、でもそれでは何も変われないよな、と気持ちを切りかえて。

それでも一生懸命に、必死に生きようとしている人(子)がそこにいるのならば、援助者は手を差し伸べるのでしょう。
どうかどうか差し伸べた手をつかんでくれ、ここに差し伸べられた手があるのだと気付いてくれ、と心底祈りつつ。


生きてくれ
生きてくれ
生き延びてくれ







このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

連日、厳しい暑さが続きますね。
みなさん、体調など崩されていないでしょうか。
 

さて、3つ前のブログ記事でもお伝えした先日のアディクション・フォーラム。

午前・午後と
ギャンブルや薬物依存、摂食障害などアディクション(嗜癖、依存症)を
抱える仲間がスピーカーとなり、ご自身の体験談を発表しました。


今回は、なんと私もスピーカーをさせていただくことに。

私は終始緊張でガチガチでした

アディクション・フォーラムの参加者やご来場の方々を見て、
アディクションの身近さを改めて感じることができました。 

依存症、薬物などその単語だけを見ると
「別の世界の話だな
「自分には関係ないな」
と思う方も多いかと思います。
しかし、実は決して他人事ではありません。
アディクションも精神疾患と同じようにとても身近なものなのです。

今回、初参加のアディクション・フォーラムでしたが、多くの学びと反省を得ることができました
これからも、一人の仲間としてレベルアップしていけるようがんばります。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


しおりが対象とするのは、ご自分の中に何らかの「生きづらさ」を抱えていらっしゃる方々です。
もしも、その原因がしっかり把握できているのなら、生きづらさを消してしまうことも可能かもしれません。

ですが、ことはそれほど簡単で単純なものではありません。
この自分の生きづらさが何なのか、どこからくるものなのか、どうして抱えてしまったのか、それが分からないから苦しいし、消すこともままならないし、イライラするし、悲しいし、困難なんです。

生きづらさは個々人によってさまざまなので一概には言えませんが、次のふたつも大きな要因になっています。
ひとつは両親を含めた養育者との関係性。
そしてもうひとつは日本の社会に規定される伝統的な男女の性役割概念。

分かりやすいようにふたつに分けて書きましたが、実際の生きづらさはこれらが重層的にからみあっていて、本人の中で明確に分けられるものではないかもしれません。

いずれもそれぞれの支配とコントロール下に置かれることとなり、生きづらさが誰にも(本人にも)気付かれぬ間に蓄積されていきます。
やっかいなことに、この支配とコントロールは私たちの骨の髄までしみ込んでしまっているので、意識上にもってくるのはそれはそれは大変なもので、気付こうと思ってはじめてようやっと少し気付くことができる、というレベルでしょうか。。

もちろん生きづらさを生み出す要因はこれ以外にもあるでしょう。
複数の要因が巧妙にからまった生きづらさは、ほぐすのに時間もかかるし労力もかかります。
それでもこの先生きていくには、やはり生きづらさという重荷をおろして、身軽になった方がずっと心地がいいでしょう。

「生きづらさを無くす薬」なんてものがあったらいいんですけどね。
残念ながら自分で(自分独りで、ではないですよ)無くしていく他、今のところの策はないようです。









このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

先日、せんだい男女共同参画財団さんからお声がけいただき、女性を援助する方々の情報交換会に参加させて頂きました。

会場に入ると、歩くのもやっとなほどスペースいっぱいに席が設けられており、たくさんの女性援助者の皆さんで熱気むんむん(笑)。

情報提供として、東北地方更生保護委員会委員の方から女子刑務所でみえる女性の困難についてのお話があり、その後は会場全体で質疑応答という流れでした。


おっ、こんなにたくさんの援助があるのね!とびっくりすると共に嬉しくなりましたが、時間の都合で全員の活動についてはうかがうことができず残念

こんなときにはあの組織、あんなときにはこの団体のあの人と、ゆるく援助者同士がつながれたら、より援助の幅が広がり質も高められるでしょうね。
皆さんとワークショップ(疑似ケースミーティング)などを催しながら、そんな可能性を探れたらいいなぁ、、などと考えながら会場を後にしました。


そうそう、何年かぶりの嬉しい再会がいくつもあったりして。。
知人が活躍する姿に触れることができるのはいい刺激と勇気になりますね。








このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

昨日は第19回アディクション・フォーラムでした。
委員は前日夜から準備に会場入りし、当日も早朝からスタンバイ。
午前10時の開会でしたが、休日暑い日にも関わらずたくさんの方々にお集まりいただきました。
お昼前には入り口付近で空席を探す方も。


a

こちらは午後からの水澤都加佐さんによるご講演。

相変わらず優しい口調で、会場を巻き込みながら時に楽しく、時に厳しいお話をしてくださいました。


皆さんに書いて頂いたアンケートを見ますと、仲間の体験談がとても深く、重くこころに響いた、自分ひとりじゃないんだと勇気をもらった、回復者の姿が見れてよかった、など、多くの皆さんが有意義な時間を過ごされた様子でした。


長丁場の1日でしたが、登壇された皆さん、来場された皆さん、スタッフの皆さん、お疲れ様でした。
また来年、記念すべき20周年時にお会いできることを心より楽しみにしています。
有難うございました!



ちなみに。。。

会場でもご協力をお呼びかけしたのですが、このアディクション・フォーラムは来年いよいよ節目の20回目を迎えることとなります。(20年継続されてきた諸先輩方に敬意を表したいと思います。)
そこで実行委員会では皆さんと分かち合える記念グッズの制作を検討しており、これから機会をつくってはご寄付のお願いをさせて頂くことがあろうかと思います。
趣旨にご賛同頂けます方はぜひご協力いただければありがたいです。
どうぞよろしくお願いします。







このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

第19回アディクション・フォーラム、いよいよ明日開催です

毎日暑い日が続きますねー。
この暑さ、来週いっぱいは続くそうで。。。
夏だから仕方ない、とはいえ、私が子どもの頃の仙台はここまで暑くなかった気がします。
やっぱり地球温暖化なんでしょうねぇ。。


さて、いよいよアディクション・フォーラムが明日となりました。

日 時: 2019年8月4日(日) 10時~16時

会 場: 仙台市シルバーセンター7F 第1研修室
       (仙台市青葉区花京院1-3-2)

内 容: 仲間の体験談
      水澤都加佐さん講演 ほか

入場:800円(前売り)、1000円(当日)
     前売りチケットは、仙台ダルク、東北会病院、ワナクリニック、宮千代加藤医院で扱っています。


しおりの仲間の登壇は10時過ぎに予定されています。

暑い中ではありますが、たくさんの方々とお会いできるのを楽しみに







このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


aa


咲き誇るカサブランカです。
5つのつぼみのうち、2つが見事に咲いてくれています。

昨晩の様子は、1つが少し開きかけ、もう1つはまだ固く閉じていたのに、今朝見てみたら2つともこんなふうに花びらを開いてくれていました。
一晩かけて頑張ってくれたんですねぇ。。


このカサブランカ、実はご近所の方から球根をプレゼントして頂き、園芸部が植えたものです。
ゆっくりじっくり大きく育ってきていて、今朝、見事な花を咲かせてくれました。

あと3つ、つぼみが楽しみです。





このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

やっと梅雨明け、が間近になってきましたね~。
とはいえ、今度はあつぅ~い日が続いています。
引き続き体調管理には要注意ですね。


さて先にもお知らせしてました、第19回アディクション・フォーラムはいよいよ今週末、8月4日(日)開催と迫ってまいりました。

先週には実行委員が最後の準備と打ち合わせに集い、盛会へ向けて汗を流してきましたよ。
参加者全員にお渡しするミーティングガイドと、水澤都加佐さんの資料作成、スピーカーの登壇順番など、詳細が決まりました。
あとは前日、3日に会場入りして最後の準備を残すのみです。

ここで再度、会の概要をお知らせしますね。


『第19回 アディクション・フォーラム』

日 時: 2019年8月4日(日) 10時~16時

会 場: 仙台市シルバーセンター 7階 第1研修室 (青葉区花京院1-3-2)

入 場: 800円(前売り)、 1000円(当日)

       → しおりでも前売りチケットを取り扱っています。
          なくなり次第終了ですので、お早目にどうぞ。

内 容: 仲間の体験談スピーチ
      水澤都加佐さん講演
        (水澤都加佐カウンセリングオフィス、アスク・ヒューマン・ケア)
      ゴスペルグループ発表



しおりの仲間が、なんと、トップバッターのスピーカーです
みんなでぜひパワーを送ってあげましょう♪



当日のお天気予報は曇り晴れ。
相変わらずあつぅ~い日のようですが、どうぞ水分を十分とって身体に気を付けていらしてくださいね。

たくさんの仲間たちとお会いできるのを楽しみに。。





このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

今日はどんより雨空ですね
この時期は天候が変わりやすく、
毎回服装に悩まされます。

さて、先日のしおりカフェについてご報告です。
当日はくもり空で少し肌寒いなか、しおりのメンバーさんや
ご近隣の方々も遊びに来てくださいました

リサイクルコーナーでは、本や食器、衣類のほか
メンバーさんの手作り作品なども出品しました。
0AF07DB2-F72B-4FA5-A812-0D6ACEA82B2A
432A1197-E0D4-4537-AE9E-0AB6118F66E7

園芸部のお店では、多肉植物や
観葉植物などを出品しました。
6BF48819-6B73-4A64-9B90-BCABC33A07B0

81CB5C8C-6783-4C61-BF23-82851A44245C

カフェでは、麦茶やコーヒーのほか
メンバーさんの
手作りムースやしそジュース、
ハーブティーもご用意しました。
504B12EE-469C-4E63-8EF4-4728EE9C14CD
手作りのムースやしそジュースは、「とても美味しい」と

お客様だけでなくメンバーのみなさんからも好評でした

鍼灸師さんによるハンドマッサージも好評でした。
受けられた方によると、
「すごく良かった。気持ちよくて癒された。」とのこと。
手首までしっかりマッサージをしていただけたようです

第2回しおりカフェ、みなさまのおかげで
無事に終えることができました。

この度、しおりカフェへ
お越しいただいたみなさま。
また、ご協力をいただいた
近隣の方々ならびに鍼灸師さん、
差し入れ等をしてくださった方々。
誠にありがとうございました。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ